【蔵元紹介】  笹一酒造(山梨県・大月市)  笹一酒造株式会社は山梨県の大月市に位置し、1661年寛文元年に花田屋として創業致しました。

後に花田屋を継承し、初代蔵元となった天野久が、1919年に現在の笹一酒造と改名して統合した三百有余年の歴史を持つ会社です。

 ●酒づくりへのこだわり  ・大量生産方式の設備を2013年酒造年度を最後に全廃し、麹作りと酒母工程を手作りに戻しました。

量産するための設備から高品質清酒を製造する設備へ転換するため、最新式の洗米機や乾燥蒸気を出せる吟醸甑、佐瀬式と永田式の2台の酒搾り機を導入し、酒質の大幅な改善を実現しました。

自家井戸から湧き出る御前水を仕込水として使用し、地元で契約栽培された山田錦や夢山水といった酒造好適米を贅沢に使用し、手作りで丁寧にお酒にしています。

「笹一」は、地元山梨県民の海への憧れからくる魚貝類を愛好する気質を踏まえ、程よい果実香とすっきりした後味の本格清酒に仕上げます。

 ・御前水で仕込む酒   所在地である笹子には我が国の象徴である霊峰富士を起点としている地下水が流れています。

笹一の水はその昔、明治天皇が東京から京都にご行幸の際に携行するのに選ばれた水で「御前水」と呼ばれる由緒正しい水です。

我々はその水で酒を仕込んでおります。

 ・酒造りに真摯に向き合い、最高の日本酒を造る   我々は酒の造りに対し、真摯に向き合い最高の日本酒を作ることを目標としております。

誰にでも出来る事を誰もが真似できない程に実行し、洗米や蒸米などの原料処理、麹作り、酒母作りの見直し等、酒造りの基本を徹底的に押さえ、最高の酒を醸すことが笹一酒造の使命です。

 ・食×日本酒   我々は食との関係を何よりも重視し、個性を全面に出すのではなく、飲料としての日本酒を考えた上で味わいを決定しております。

笹一酒造はこれからも先人から受け継がれた研ぎ澄まされた伝統や文化を継承し、風格のある王道としての日本酒を造り続けることに尽力致します。

【商品紹介】  ぶう酎 白  容量 1800ml  アルコール度数 10.0%  ●特徴   戦後間もない頃、ぶどう酒と焼酎をブレンドして飲んでいた時代。

人はそれを「ぶう酎」という愛称で呼んでいました。

物資が不足していた頃の知恵を現代風に進化させた逸品。

 ●保存方法 冷暗所  ●販売者 亀田産業株式会社 栃木県宇都宮市川田町432  ※ラベルやボトルデザインが掲載の画像と異なる場合がございます。

何卒ご了承くださいませ  ※未成年者への酒類の販売は固くお断りしています

レビュー件数0
レビュー平均0
ショップ 自然と家具とワインを。亀田屋
税込価格 2,724円